2024-03-11
移住先、二拠点生活、別荘地として人気の〝小淵沢〟
星野リゾート「リゾナーレ八ヶ岳」で知られる〝小淵沢〟に、ちょうど良い大きさの別荘地のご紹介です。
土地約90坪、400万円の物件です。
中央道小淵沢インターから約3kmの別荘地内にあり、近くにはポップアートで有名な、中村キース・ヘリング美術館があります。
小淵沢の魅力はロケーション!
小淵沢の魅力は、北に位置する八ヶ岳高原の山梨県側表玄関口であり、南側には南アルプスの山々、やや東には富士山が見えるロケーションが最大の魅力です!!
普段は木々に囲まれ、道路に出ると南アルプスがドーン!と見える、そんな場所です。
北杜市は日照時間日本一!
小淵沢インター近くの「道の駅こぶちざわ」付近で標高1,000m、冬場の気候はやや厳しい面もありますが、薪ストーブ生活を楽しんでいる人も多くいらっしゃいます。
それでも、年間平均気温は12℃くらい。夏は、東京の暑さ(甲府の方が暑いですが・・・)に比べれば涼しいのは当たり前、避暑地ですので。
あわせて、日照時間が長いことで知られています。
東京が年間1900時間弱、全国平均が1934時間、これに対して、北杜市は2000時間以上、2500時間を超えるエリアもあり、日照条件に恵まれたところです。
小淵沢が人気なのは、交通の便が良いこと!
週1回とか出社があっても便利です。
①中央高速「高井戸IC」から「小淵沢IC]まで、148.3km、約1時間40分
一般料金 4,330円
ETC料金 3,960円
ETC2.0料金 3,960円
深夜割引 2,770円
休日割引 2,960円(※要確認)
②中央本線「小淵沢」駅は「特急あずさ」が停車 約1時間56分
運賃 3,080円
指定席 2,240円
1)5:35始発 各駅停車~中央線快速 新宿 8:55 (3,080円)
2)6:02始発 各駅停車~大月 「特急かいじ」乗り換え 新宿 8:42 (4,100円)
3)7:15 「特急あずさ」 新宿 9:11 (5,320円)
③高速バス 「中央道小淵沢」~「バスタ新宿」 約2時間31分
運賃 2,300円~3,000円
※ネット予約等により、要確認
1)中央道小淵沢5:34 バスタ新宿 8:05
2) 6:34 9:05
④中央本線と高速バス(甲府発)
5:35始発 各駅停車~ 甲府駅6:13 甲府駅(高速バス)6:45~ バスタ新宿 8:44
(680円+2300円=2,980円)
※平日限定「トクワリきっぷ」(甲府~バスタ新宿 紙式回数券3600円/2枚、WEB式回数券3400円/2枚)
高速バスWEB式回数券の場合(680円+1700円=2,380円)
※「竜王」駅下車6:09、竜王6:30~バスタ新宿8:44 でも同じバス、料金、割引も同じ)
★私、個人的には高速バス押し!
特急電車ならまだしも、普通列車の固定された椅子で長時間はキツイです。高速バスは、事故渋滞等のトラブルがなければ、朝の通勤渋滞は織り込み済みなくらい比較的時間通りに新宿につきます。しかも、リクライニング付きの椅子で指定席!バスによっては、携帯の充電端子やフリーWifiがあります。
今後、スーパーの出店や高級リゾートホテル誘致の計画もあり、まだまだ発展していきそうです!
「北杜市」や「小淵沢」の物件探しや売却相談についても、お気軽にご相談ください。ご案内も可能です。
昭和町・甲斐市周辺だけでなく、北杜市近郊やリゾート物件の売買のご相談は、(株)ミライエステート山梨まで、お気軽にどうぞ。
移住や2拠点居住に人気の山梨県北杜市で、新着物件のご紹介です。きれいな水で有名な白州町。サントリーの蒸留所やシャトレーゼの工場があり、道の駅ではおいしい天然水が汲めます。また、夏には尾白川で...
2023-12-06
イオンモールをコンビニ代わりに!! イオンモール甲府昭和をコンビニ代わりに使え、JR身延線「常永」駅まで徒歩6分の売地のご紹介です。 昭和...
2024-03-12
本当はこのサイズでも十分!!な土地をご紹介 甲府市緑が丘に、本当はこのサイズでも十分!!な土地をご紹介します。 土地136.69㎡で約41...
2024-03-12
日差しを取り入れ×風通しも良く×プライバシーも守られ×デザイン性も高い‼そんな甲州市勝沼町の家 タイトルにもありますが、〝日差しを取り入れ×風通しも良く×プライバシーも守ら...
2024-05-18