2024-03-25
住宅ローン〝審査金利〟とは?
住宅ローン〝審査金利〟とは、金融機関が住宅ローンの審査を行う際に使用する金利のことです。
これは、実際に適用される金利よりも高めに設定されており、将来、金利が上昇しても問題なく返済できるかどうかを判断するための基準として使われます。
では、この〝審査金利〟は、どのように使われるのかというと、金融機関によって異なりますが、一般的には3~4%程度に設定されていて、住宅ローンを借りる人の返済比率などを見ます。
概ね3.0%で返済比率を計算しますが、厳しめにみる銀行は3.5%だったり、4.0%で計算します。
ちなみに、100万円 を 35年払い で借りた場合、各審査金利の月々の支払額が以下の通りです。
①審査金利 3.0% 月々 3,849円
②審査金利 3.5% 月々 4,133円
③審査金利 4.0% 月々 4,428円
頭に入れておくのは、①の審査金利「3.0%で約3,850円」で大丈夫でしょう。
次に、返済比率の計算方法について説明します。
例えば、あなたの住宅ローン借入額が3,000万円で、年収400万円の場合、
審査金利が①の3.0%であれば、
・月々の支払額 3,849円 × 30 = 115,470円
(100万円あたり3,849円なので、3,000万円借りる場合、
3,000万円は100万円の30倍なので30倍にします)
・年間支払総額 115,470円 × 12ヶ月 = 1,385,640円
・返済比率 1,385,640円 / 4,000,000円 × 100 = 34.6%
(年収に対する年間支払総額の割合)
この場合の返済比率は 34.6% ということになります。
一般的には、年収400万円の人は、返済比率35%以内であれば、審査の上では大丈夫だと言われています。
今回は、あくまで〝審査金利〟がどういうものなのか、どのように使われるのかを簡単に説明しました。
自分の年収で購入できる物件が3,000万円までだとか、確認されておくと物件も探しやすくなります。
そういう場合に、審査金利「3.0%で約3,850円」を使ってみてください。
銀行は、変動金利が上がって3.0%となった場合、実際の月々の支払いより37,590円増えても大丈夫か、審査しているのです。
でも、これは返済比率という審査上の話であり、実際の家計でも大丈夫というわけではありません。
資金計画、ライフシミュレーション等をしっかりやり、借りすぎないこと、これが大切です。
「住宅ローンについて」疑問や不安があれば、お気軽にご相談ください。
昭和町・甲斐市周辺の不動産売買のご相談は、(株)ミライエステート山梨まで、お気軽にどうぞ。
地震保険って何なの?意外と知らない地震保険のこと6選!! 1,地震による被害に火災保険は役に立たない!! 車には自動車保険、家には火災保険に入っている人も多い...
2024-01-11
知ってる?「ホームインスペクション」2023年12月、MLBエンジェルスの大谷翔平選手が名門ドジャースとスポーツ史上最高額となる10年総額7億ドル(約1015億円)で契約を結びました。大谷選...
2024-01-15
売主にとってのホームインスペクション! 令和2年4月に施行された改正民法では、これまでの瑕疵担保責任に変わり契約不適合責任が制定され、中古住宅を買った側...
2024-02-05
買主にとってのホームインスペクション! 特に、中古住宅購入を検討されている場合、その住宅がどういう状況なのか、知っておきたいのは当然のことです。 令和...
2024-02-05